OSS 記事一覧

OSSコラム

「Red Hat Summit 2016」でコンテナ管理の新製品を発表、米MSが「.NET Core 1.0」リリース、ほか

2016/7/1
米国RedHat社は28日、米国サンフランシスコで開催中の「Red Hat Summit 2016」で、コンテナ管理に関する多数の発表を行いました。
資格・試験Sponsored

OpenStackの本格普及を見据えた認定試験「OPCEL」、企業内クラウドを構築運用するエンジニア教育のスタンダードを目指す

2016/6/27
プライベートクラウドのプラットフォームとして欧米では盛んに導入が進んでいるOpenStackだが、一般企業が自社で導入するにはまだまだハードルが高いと言われていた。だが2015年の終わりごろから日本の事業会社でも導入が進み始めているという。OpenStack導入の鍵となるのは、やはりOpenStackの構築、既存システムや関連ソリューションとの連携、サポートなどを行うことができるエンジニアの養成だろう。
OSSコラム

NTTデータがHadoop構築サービスで「Fluentd」などをサポート、「DockerCon 16」レポート、ほか

2016/6/24
NTTデータは21日、米国トレジャーデータ社と協業で「Fluentd/Embulkサポートサービス」を提供すると発表しました。
OSSコラム

米Mozilla財団が「Secure Open Source」発表、米MSが「Azure」でFreeBSDを公式サポート、ほか

2016/6/17
米国Mozilla財団は9日、OSSプロジェクトのセキュリティ対策支援プログラム「Secure Open Source(SOS)」を発表しました。
OSSコラム

【Spark Summit】米MS社らが新製品を発表、NECが「NEC Cloud System」のマルチDC機能強化、ほか

2016/6/10
6~8日にサンフランシスコで開催された「Spark Summit」で、米国MapR社と米国Microsoft社がそれぞれ新たなSparkディストリビューションを発表しました。