Arch Linuxをベースとした「Garuda Linux"Broadwing"」リリース
2025年3月9日(日)
Garudalinux.orgは3月25日(現時時間)、「Garuda Linux"Broadwing"」のリリースを発表した。
「Garuda Linux」は、Arch Linuxをベースとしたデスクトップ向けLinuxディストリビューション。「Garuda Linux"Broadwing"」では、カーネルにLinux 6.13が採用されており、新規ユーザのためのインストールアシスタント「Garuda Rani」が導入された。「Garuda Rani「は、Welcome、Gamer、およびAssistantアプリの機能が統合されている。
また、本リリースでは「Garuda Mokka」という新しいエディションもリリースされた。このエディションは、CatppuccinをテーマにしたKDE Plasmaデスクトップエクスペリエンスを特徴としている。また、「Panel Colorizer」がシステムにシームレスに統合され、デスクトップの外観と操作性のカスタマイズ性が向上した。
「Garuda Linux"Broadwing"」は、Webサイトから入手できる。
Blogによる記事
「Garuda Linux」は、Arch Linuxをベースとしたデスクトップ向けLinuxディストリビューション。「Garuda Linux"Broadwing"」では、カーネルにLinux 6.13が採用されており、新規ユーザのためのインストールアシスタント「Garuda Rani」が導入された。「Garuda Rani「は、Welcome、Gamer、およびAssistantアプリの機能が統合されている。
また、本リリースでは「Garuda Mokka」という新しいエディションもリリースされた。このエディションは、CatppuccinをテーマにしたKDE Plasmaデスクトップエクスペリエンスを特徴としている。また、「Panel Colorizer」がシステムにシームレスに統合され、デスクトップの外観と操作性のカスタマイズ性が向上した。
「Garuda Linux"Broadwing"」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
- 2025/6/1 Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.5」リリース
- 2025/5/31 「GNOME 48.2」リリース
- 2025/5/30 Webブラウザ「Firefox 139」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- Arch LinuxベースのLinuxディストリビューション「EndeavourOS Mercury」リリース
- Arch LinuxベースのLinuxディストリビューション「EndeavourOS Mercury Neo」リリース
- Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0.5」リリース
- 軽量なLinuxディストリビューション「manjaro 24.1」リリース
- 軽量なLinuxディストリビューション「manjaro 24.2」リリース
- Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- MicrosoftがArch LinuxをWSLに公式対応
- エンタープライズサーバOSの"強み"を見極める
- Linuxディストリビューション「Manjaro 21.2」リリース