Webブラウザ「Firefox 138」リリース
2025年4月28日(月)
mozillaは4月22日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox 138」をリリースした。
「Firefox」は、Geckoレンダリングエンジンを搭載した、高いカスタマイズ性を特徴としたWebブラウザ。アドオンを導入することにより、ユーザはさまざまな機能を追加することができる。対応OSは、Windows、Mac OS、Linux。
「Firefox 138」では、AndroidでのTLSクライアント認証が有効になりTLSクライアント認証証明書のフルサポートが追加されたほか、タブレットデスクトップモードが改善され、動的フォームの自動入力処理の機能強化・改善、リンクプレビュー機能の試験的導入など、複数の変更が施されている。
「Firefox」は、Webサイトから入手できる。
リリースノート
「Firefox」は、Geckoレンダリングエンジンを搭載した、高いカスタマイズ性を特徴としたWebブラウザ。アドオンを導入することにより、ユーザはさまざまな機能を追加することができる。対応OSは、Windows、Mac OS、Linux。
「Firefox 138」では、AndroidでのTLSクライアント認証が有効になりTLSクライアント認証証明書のフルサポートが追加されたほか、タブレットデスクトップモードが改善され、動的フォームの自動入力処理の機能強化・改善、リンクプレビュー機能の試験的導入など、複数の変更が施されている。
「Firefox」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースノート
その他のニュース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
- 2025/6/1 Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.5」リリース
- 2025/5/31 「GNOME 48.2」リリース
- 2025/5/30 Webブラウザ「Firefox 139」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。