Google、Dockerコンテナビルドを行うクラウドサービス「Google Cloud Container Builder」を提供開始
2017年3月14日(火)
Googleは3月6日(現地時間)、Dockerコンテナのビルドを行うクラウドサービス「Google Cloud Container Builder」を提供開始した。
「Google Cloud Container Builder」は、Dockerコンテナのイメージを作成するためのクラウドサービス。Google Cloud Storage instance、GitHubなどのアプリケーションのソースコードから、コンテナイメージを自動的に作成できる。このサービスでは、REST APIやCloud SDKが提供されるほか、管理コンソール経由で操作することもできる。
「Google Cloud Container Builder」は、1日120分まで無料で利用することができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Google Cloud Container Builder
その他のニュース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
- 2025/6/1 Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.5」リリース
- 2025/5/31 「GNOME 48.2」リリース
- 2025/5/30 Webブラウザ「Firefox 139」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 3.0」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.45」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 7.26」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 7.24」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 5.0」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 5.0」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 4.0」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.2.1」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.4」リリース
- オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.44.1」リリース