分散型ドキュメント指向データベース「ArangoDB 3.2.0」リリース
2017年7月26日(水)
ArangoDB.orgは7月20日(現地時間)、分散型ドキュメント指向データベース「ArangoDB 3.2.0」をリリースした。
ArangoDBは、SQLを用いずに操作するRDBMS。SQLは利用しないものの、SQLに似た「AQL(ArangoDB Query Language)」や、JavaScriptを利用してデータベースの操作・処理を行うことができる。「ArangoDB 3.2.0」では、「RocksDB」との統合機能が追加されたほか、グラフ処理プラットフォーム「Pregel」も実装された。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux。オープンソースソフトウェアであり、Apache License 2.0の下で公開されている。
「ArangoDB 3.2.0」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
- 2025/6/1 Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.5」リリース
- 2025/5/31 「GNOME 48.2」リリース
- 2025/5/30 Webブラウザ「Firefox 139」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 分散型ドキュメント指向データベース「ArangoDB 3.0.0」リリース
- ドキュメント指向NoSQLデータベース「Couchbase Server 7.0」リリース
- ドキュメント指向のデータベース「Apache CouchDB 2.0」リリース
- NoSQL&RDBMSクラスタ MySQL Cluster
- OpenOfficeプロジェクトが終焉へ、Red Hatが「Red Hat OpenStack Platform 9」を提供開始、ほか
- オープンソースの分散型データベース管理システム「Apache Cassandra 3.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.24.0」リリース
- ドキュメント指向のデータベース「Apache CouchDB 3.0」リリース
- ドキュメント指向のデータベース「Apache CouchDB 2.1」リリース
- ドキュメント指向のデータベース「Apache CouchDB 2.2」リリース