Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.8.1」リリース
2025年8月31日(日)
armbian.comは8月26日(現地時間)、Armシングルボードアーキテクチャ向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.8.1」をリリースした。
「Armbian」は、Armアーキテクチャに向けてビルドされたLinuxディストリビューション。Debianをベースとしており、Raspberry Piなどのシングルボードに向けたLinuxディストリビューションとなっている。
「Armbian 25.8.1」では、ハードウェアサポートとしてMekotronics R58 HD、NanoPi R3S LTSなどの新しいPlatinum対応ボードや、CAINIAO CNIoT-CORE、KickPi K2B、Radxa Cubie A5E、Banana Pi R4、Orange Pi 5 Proといったコミュニティサポート対象のターゲットが追加されたほか、既存プラットフォーム全体においてドライバのアップデート、不具合の修正などが施されている。
「Armbian 25.8.1」は、Webサイトから入手できる。
アナウンス
「Armbian」は、Armアーキテクチャに向けてビルドされたLinuxディストリビューション。Debianをベースとしており、Raspberry Piなどのシングルボードに向けたLinuxディストリビューションとなっている。
「Armbian 25.8.1」では、ハードウェアサポートとしてMekotronics R58 HD、NanoPi R3S LTSなどの新しいPlatinum対応ボードや、CAINIAO CNIoT-CORE、KickPi K2B、Radxa Cubie A5E、Banana Pi R4、Orange Pi 5 Proといったコミュニティサポート対象のターゲットが追加されたほか、既存プラットフォーム全体においてドライバのアップデート、不具合の修正などが施されている。
「Armbian 25.8.1」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]アナウンス
その他のニュース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.2」リリース
- Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 24.11」リリース
- Armシングルボード向けLinuxディストリビューション「Armbian 25.5」リリース
- Linuxで動作するシングルボードコンピュータ「Orange Pi 2G-IoT」リリース
- TechShare、シングルコンピュータボード「ASUS Tinker Board」を販売開始
- システム管理者向けLive Linuxディストリビューション「Grml 2025.08」リリース
- Red Hat、ARMアーキテクチャ向け「Red Hat Enterprise Linux 7.4 for ARM」を発表
- Red Hat、ARMアーキテクチャ向け「Red Hat Enterprise Linux 7.4 for ARM」を発表
- デスクトップ向けLinuxディストリビューション「Sparky 7.7」リリース
- システム管理者向けライブLinuxディストリビューション「Grml 2024.12」リリース