「Postfix 3.10.3」リリース
2025年7月12日(土)
メール転送エージェントPostfixの最新版、「Postfix 3.10.3」が、7月10日(現地時間)にリリースされた。
Postfixは、UNIX系OS向けオープンソースのメール転送エージェント(MTA)。sendmailとの操作上の互換性を保ちつつ、セキュリティを意識して構築されている。ライセンスはIBM Public License。
「Postfix 3.10.3」では、宛先による検索のSMTP接続キャッシュ検索キーに現在のTLSセキュリティレベルを含めるようにしたほか、「TLS-Required: no」が指定されている時にTLSAレコードの検索を試みてしまう不具合など、不具合の修正・変更が加わっている。
Postfixは、各国のミラーサイトから無償でダウンロード・利用できる。
アナウンス
Postfixは、UNIX系OS向けオープンソースのメール転送エージェント(MTA)。sendmailとの操作上の互換性を保ちつつ、セキュリティを意識して構築されている。ライセンスはIBM Public License。
「Postfix 3.10.3」では、宛先による検索のSMTP接続キャッシュ検索キーに現在のTLSセキュリティレベルを含めるようにしたほか、「TLS-Required: no」が指定されている時にTLSAレコードの検索を試みてしまう不具合など、不具合の修正・変更が加わっている。
Postfixは、各国のミラーサイトから無償でダウンロード・利用できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]アナウンス
その他のニュース
- 2025/7/13 「KDE Frameworks 6.16.0」リリース
- 2025/7/13 オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.6」リリース
- 2025/7/12 Linuxカーネル「Linux 6.15.6/6.12.37/6.6.97/6.1.144/5.15.187/5.10.239/5.4.295」リリース
- 2025/7/12 「Postfix 3.10.3」リリース
- 2025/7/12 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.6」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。