Linux 6.17でexFATのランダム書き込みパフォーマンスの重大な低下を修正
2025年8月6日(水)
現在開発中のLinux 6.17カーネルマージウィンドウにexFATファイルシステムのアップデートがマージされた。
パッチの1つは、「fdatasync」フラグを適切に処理するためのパッチで、カーネルのexFATファイルシステムドライバで発生していたパフォーマンスの低下が修正された。これにより、SDカードへのランダム書き込みパフォーマンスが倍増した。
もう1つのパッチは、exFATファイルシステムの破損によって発生する可能性のある無限ループ状態に対処するもの。このパッチでは、exFAT破損が発生した際に、exFATドライバが無限ループに陥る可能性のある状況について説明している。
これらの修正は次期カーネル「Linux 6.17」にマージされているが、それ以前のカーネル安定版シリーズにもバックポートされる可能性がある。
Linux 6.17へのマージ情報
パッチの1つは、「fdatasync」フラグを適切に処理するためのパッチで、カーネルのexFATファイルシステムドライバで発生していたパフォーマンスの低下が修正された。これにより、SDカードへのランダム書き込みパフォーマンスが倍増した。
もう1つのパッチは、exFATファイルシステムの破損によって発生する可能性のある無限ループ状態に対処するもの。このパッチでは、exFAT破損が発生した際に、exFATドライバが無限ループに陥る可能性のある状況について説明している。
これらの修正は次期カーネル「Linux 6.17」にマージされているが、それ以前のカーネル安定版シリーズにもバックポートされる可能性がある。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Linux 6.17へのマージ情報
その他のニュース
- 2025/8/7 トレンドマイクロの「Apex One」「Apex One SaaS」「Standard Endpoint Protection」に重要な脆弱性、「Apex One」について対策を呼びかけ
- 2025/8/7 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.2」リリース
- 2025/8/6 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.4.4」リリース
- 2025/8/6 Linux 6.17でexFATのランダム書き込みパフォーマンスの重大な低下を修正
- 2025/8/5 Linuxカーネル「Linux 6.15.9/6.12.41/6.6.101」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。