XREALがARグラス「XREAL Air 2」を価格改定、税込39,980円に

XREALが同社ARデバイスの一部製品の価格改定を発表しました。今回の価格改定により、ARグラス「XREAL Air 2」は税込39,980円になりました。同デバイスは映像視聴に特化したARグラスで、スマートフォンを接続してグラスをかけると目の前の空間にディスプレイが表示されます。
ARグラス「XREAL Air 2」が価格改定で最大20%値下げ 税込み39,980円に
ARグラスを手掛けるXREALは、2025年7月15日(火)から一部商品の価格を改定すると発表しました。
今回値下げ対象となるのは「XREAL Air 2」「XREAL Beam Pro」などの5製品です。「XREAL Air 2」は、デバイスに有線接続することで画面をバーチャルなディスプレイとして表示できるデバイス。PCやスマホのモニター代わりとして利用されています。
本ニュースの詳細はこちら:
ARグラス「XREAL Air 2」が価格改定で最大20%値下げ 税込み39,980円に
https://www.moguravr.com/xreal-ar-glasses-price-reduction-2025-july/
「Bigscreen Beyond 2e(アイトラッキング版)」の限定VRChatエディションが登場! 9月から順次出荷
Bigscreenは、軽量VRヘッドセットのVRChatブランドモデル「Bigscreen Beyond 2e VRChatエディション」を発表しました。価格は1,269ドル(約18万円)で、2025年9月から順次出荷される予定です。
本ニュースの詳細はこちら:
「Bigscreen Beyond 2e(アイトラッキング版)」の限定VRChatエディションが登場! 9月から順次出荷
https://www.moguravr.com/bigscreen-beyond-2e-vrchat-edition-announced/
Meta、医療分野へXRデバイスを本格展開か?
MetaはXR技術の次なる応用先として、医療分野に狙いを定めているようです。同社のXR/メタバース事業部門であるReality Labsが新たに公開した求人情報には、ウェアラブルデバイスや医療機器ソフトウェア(SaMD:Software as a Medical Device)の規制承認に関連する業務が含まれており、米国内外での認可取得に注力する姿勢が明らかになりました。
本ニュースの詳細はこちら:
Meta、医療分野へ XRデバイスを本格展開か?
https://www.moguravr.com/meta-medical-xr-expansion/
Roblox、IPライセンスプラットフォーム設立 Netflix、セガ、講談社、ライオンズゲーがパートナーに
Roblox(ロブロックス)は、クリエイターとIP(知的財産)保有者の連携を促す新たなプラットフォームを発表しました。導入されるのは「Roblox License Manager(ロブロックス・ライセンス・マネージャー)」と「Licenses catalog(ライセンス・カタログ)」です。IP保有者は自社IPをRoblox上で提供でき、クリエイターはそれらを活用したゲームやコンテンツを制作可能となります。
本ニュースの詳細はこちら:
Roblox、IPライセンスプラットフォーム設立 Netflix、セガ、講談社、ライオンズゲーがパートナーに
https://www.moguravr.com/roblox-license-manager-licenses-catalog-release/
※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 軽量VRデバイス「Bigscreen Beyond 2」出荷開始、出荷量は過去2年の5倍に拡大など
- 注目のVRヘッドセット/AIを使った3D生成の新たな動き
- 2023年第4四半期のVR/ARヘッドセット出荷数は前年比で倍に/軽量小型VR「Bigscreen Beyond」の日本向け出荷スタート
- 新型ARグラス「XREAL Air 2」&「XREAL Air Pro」が発表
- Xiaomi、スマートグラス「Xiaomi AI Glasses」を発表、「XREAL One」専用アクセサリーが販売開始など
- 屋外でも屋内でも使えるARグラス「XREAL Air 2 Pro」、10月27日に予約開始
- Metaが研究開発用のグラス型デバイスを提供開始/VRChatのワールドにセーブ機能
- 軽量小型VR「Bigscreen Beyond」都内で体験会/Unreal EngineがAppleの「Vision Pro」に対応
- ホロライブプロダクションのカバー、東証グロース市場へ上場。調達資金はスタジオ機材・キャラグッズ拡充に
- 長時間使える開発者向けAIグラスをMetaが発表