連載 [第442回] :
  週刊VRウォッチ

軽量VRデバイス「Bigscreen Beyond 2」出荷開始、出荷量は過去2年の5倍に拡大など

2025年7月7日(月)
Mogura VR
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

先週も多くのVR/ARのニュースが報じられました。軽量VRヘッドセット「Bigscreen Beyond 2」の出荷が全世界で始まり、2023年と2024年の合計の5倍の出荷を予定しています。またCellidが視野角60度を実現できるARグラス向けマイクロ・プロジェクターを開発しました。

「Bigscreen Beyond 2」ついに出荷開始、今年の出荷量は過去2年の合計5倍に拡大へ

Bigscreen VRは、軽量VRヘッドセット「Bigscreen Beyond 2」の出荷を世界各地で正式に開始しました。今後7週間で、通常なら1年分にあたる台数を超えるヘッドセットを出荷するとのこと。2023年と2024年に出荷した製品の5倍を今年中に出荷する準備を整えているとのことです。

本ニュースの詳細はこちら:
「Bigscreen Beyond 2」ついに出荷開始、今年の出荷量は過去2年の合計5倍に拡大へ
https://www.moguravr.com/bigscreen-beyond-2-shipping-starts/

ARグラス向け要素技術のCellid、ARグラス向け視野角60度を実現できるマイクロ・プロジェクターを開発

日本のARスタートアップCellid株式会社はARグラス向けの新型マイクロ・プロジェクターを開発しました。このプロジェクターは視野角(FOV)60度にまで対応、小型で軽量な設計が特徴です。サイズはΦ5.8mm×5.8mmで、重さは0.3グラムに抑えられています。2025年には視野角を70度まで拡大する予定です。

本ニュースの詳細はこちら:
ARグラス向け要素技術のCellid、ARグラス向け視野角60度を実現できるマイクロ・プロジェクターを開発
https://www.moguravr.com/cellid-ar-glasses-micro-projector-60-degree-field-of-view/

Meta Quest 3/3s向けバッテリーストラップ「H4 Boost Halo」新登場 稼働時間を約2~3時間延長【KIWI design】

KIWI designはMeta Quest 3およびMeta Quest 3s用の新型ヘッドストラップ「H4 Boost Halo」を発表しました。Meta Questデバイス本体に装着する形で使用し、長時間のVR体験での快適性を高めます。価格は税込15,999円です。7月5日現在、公式サイトではセール中となっており、税込9,999円で購入できます。

本ニュースの詳細はこちら:
Meta Quest 3/3s向けバッテリーストラップ「H4 Boost Halo」新登場 稼働時間を約2~3時間延長【KIWI design】
https://www.moguravr.com/kiwi-design-h4-boost-halo-quest3-strap/

Meta Quest、ストア経由ならWebXRコンテンツの課金が可能に 開発者に新たな収益化方法

Metaは、Meta Quest向けのアプリストア「Meta Horizon Store」において、WebXRを活用したアプリ内課金に対応しました。対象はPWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)形式でパッケージ化されたWebXRアプリで、Web開発者はAPI経由で自身のコンテンツを収益化できるようになります。

本ニュースの詳細はこちら:
Meta Quest、ストア経由ならWebXRコンテンツの課金が可能に 開発者に新たな収益化方法
https://www.moguravr.com/webxr-in-app-payments-quest-store/

※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

VR専門メディア「Mogura VR」は、VRに関する国内外の情報を早く、正しく、わかりやすくお伝えします。「PlayStation VR」「Oculus Rift」などの最新情報から専門家インタビュー、ゲームやアプリのレビュー、初心者ガイドまで幅広く扱っています。

連載バックナンバー

VR/ARニュース
第442回

軽量VRデバイス「Bigscreen Beyond 2」出荷開始、出荷量は過去2年の5倍に拡大など

2025/7/7
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第441回

Xiaomi、スマートグラス「Xiaomi AI Glasses」を発表、「XREAL One」専用アクセサリーが販売開始など

2025/6/30
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第440回

Metaとスポーツ向けサングラスメーカーOakleyが連携、スマートグラスの新モデル発表

2025/6/23
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています