ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 195」リリース
2025年6月24日(火)
オープンソースのファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 195」が6月23日(現地時間)、リリースされた。
「IPFire」はファイアウォール向けLinuxディストリビューション。ルータもしくはプロキシとして利用することで、ファイアウォールを構築することができる。様々な攻撃からの防御機能を備えており、各種ログの取得も可能。
「IPFire 2.29 Core Update 195」では、新しいVPNプロトコル「WireGuard」のサポートが導入され、IPSecやOpenVPNの代替手段として利用できるようになったほか、3CoreSecのブロックリストが廃止されたことに伴い削除された。またStefan Schantlにも変更が加わるなど、複数の改良、安定性の強化などが加わっている。
「IPFire 2.29 Core Update 195」は、Webサイトからダウンロードできる。
プレスリリース
「IPFire」はファイアウォール向けLinuxディストリビューション。ルータもしくはプロキシとして利用することで、ファイアウォールを構築することができる。様々な攻撃からの防御機能を備えており、各種ログの取得も可能。
「IPFire 2.29 Core Update 195」では、新しいVPNプロトコル「WireGuard」のサポートが導入され、IPSecやOpenVPNの代替手段として利用できるようになったほか、3CoreSecのブロックリストが廃止されたことに伴い削除された。またStefan Schantlにも変更が加わるなど、複数の改良、安定性の強化などが加わっている。
「IPFire 2.29 Core Update 195」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]プレスリリース
その他のニュース
- 2025/6/30 Fedoraがi686サポート廃止を延期
- 2025/6/30 プログラミング言語「Rust 1.88」リリース
- 2025/6/29 「Wine 10.11.0」リリース
- 2025/6/29 Linuxカーネル「Linux 6.15.4/6.12.35/6.6.95/6.1.142/5.15.186/5.10.239/5.4.295」リリース
- 2025/6/28 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.4.1」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 139」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 193」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.19 Core Update 117」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 135」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 139」リリース
- ルータ・ファイアウォールソフトウェア「pfSense 2.4.0」リリース
- Oracle、Red Hat Enterprise Linux 8.1ベースの「Oracle Linux 8 Update 1」をリリース
- Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9,3ベースの「Oracle Linux 9 Update 3」をリリース
- Linuxファイアウォール管理ツール「firewalld 1.0」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 21.7」リリース