ファイアウォールソリューション「OPNsense 25.7」リリース
2025年7月26日(土)
opnsense.orgは7月23日(現地時間)、ファイアウォールソリューションOPNsenseの最新版、「OPNsense 25.7」をリリースした。
「OPNsense」は、FreeBSDをベースとしたファイアウォールソリューション。開発終了した「m0n0wall」の事実上の後継プロジェクトとなる。Webベースの設定ユーザインターフェイスを持っており、容易にファイアウォールを構築できる。
「OPNsense 25.7」では、FreeBSD 14.3がベースとなり、フロントエンドが刷新されたほか、GUIの権限分離機能が試験的に導入され、新しいSFTPバックアッププラグインが追加されるなど、複数の機能向上および不具合の修正が施されている。
「OPNsense 25.7」は、Webサイトからダウンロードできる。
Blogによる記事
「OPNsense」は、FreeBSDをベースとしたファイアウォールソリューション。開発終了した「m0n0wall」の事実上の後継プロジェクトとなる。Webベースの設定ユーザインターフェイスを持っており、容易にファイアウォールを構築できる。
「OPNsense 25.7」では、FreeBSD 14.3がベースとなり、フロントエンドが刷新されたほか、GUIの権限分離機能が試験的に導入され、新しいSFTPバックアッププラグインが追加されるなど、複数の機能向上および不具合の修正が施されている。
「OPNsense 25.7」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/7/30 完全フリーなソースコードを目指す「GNU Linux-libre 6.16」リリース
- 2025/7/29 オープンソースのペイントソフトウェア「Krita 5.2.11」リリース
- 2025/7/29 Linuxカーネル「Linux 6.16」リリース
- 2025/7/27 「Clear Linux OS」がサポート終了、利用が非推奨に
- 2025/7/27 プライバシー保護に注力したLinuxディストリビューション「Tails 6.18」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 16.1.1」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 17.1.6」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 17.1.6」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 20.7」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 19.7」リリース
- ファイアウォールソリューション「OPNsense 21.7」リリース
- バラクーダネットワークス、Microsoft Azure App Serviceで初のWebアプリケーションファイアウォールを提供開始
- オープンソースのファイアウォール管理ツール「firewalld 2.1.0」リリース
- ルータ・ファイアウォールソフトウェア「pfSense 2.4.0」リリース
- ルータ・ファイアウォールソフトウェア「pfSense 2.3」リリース