Windows Server 8のPowerShell3.0とIIS8.0

その他の役割と機能について
Windows Server 8では他にも、一部で機能強化や機能が追加されています。紹介しきれないため、一覧を参考ください。
| [Roles] | |
|---|---|
| Active Directory Certificate Services | Hyper-V |
| Active Directory Domain Services | Network Policy and Access Services |
| Active Directory Federation Services | Print and Document Services |
| Active Directory Lightweight Directory Services | Remote Access |
| Active Directory Rights Management Services | Remote Desktop Services |
| Application server | Volume Activation Services |
| DHCP Server | Web Server (IIS) |
| DNS Server | Windows Deployment Services |
| Fax Server | Windows Server Update Services |
| File Services | |
| [Features] | |
| .NET Framework 3.5.1 | Remote Differential Compression |
| .NET Framework 4.5 | Remote Server Administration Tools |
| Background Intelligent Transfer service (BITS) | RPC over HTTP Proxy |
| BitLocker Drive Encryption | Server Graphical Shell |
| BitLocker Network Unlock | Simple TCP/IP Services |
| BranchCache | SMTP Server |
| Client for NFS | SNMP Service |
| Data Center Bridging | Subsystem for UNIX-based Applications |
| Desktop Experience | Telnet Client |
| Enhanced Storage | Telnet Server |
| Failover Clustering | TFTP Client |
| Group Policy Management | Windows Biometric Framework |
| Ink and Handwriting Services | Windows Feedback Forwarder |
| Internet Printing Client | Windows Identity Foundation 3.5 |
| IP Address Management (IPAM) Server | Windows Internal Database |
| iSCSI Target Storage Provider (VDS and VSS hardware providers) | Windows PowerShell |
| iSNS Server Service | Windows PowerShell Web Access |
| LDR Port Monitor | Windows Process Activation Service |
| Management OData IIS Extension | Windows Search Service |
| Media Foundation | Windows Server Backup |
| Message Queuing | Windows Server Migration Tools |
| Microsoft Storage Management Service | Windows System Resource Manager |
| Multipath I/O | Windows TIFF IFilter |
| Network Load Balancing | WinRM IIS Extension |
| Peer Name Resolution Protocol | WINS Server |
| Quality Windows Audio Video Experience | Wireless LAN Service |
| RAS Connection Manager Administration Kit (CMAK) | WoW64 Support |
| Remote Assistance | XPS Viewer |
Windows Server 2008 R2に比べ幾つか機能が増えています。
追加された機能で、個人的に気になっているひとつが[IP Address Management (IPAM) Server]です。
業務上、IPアドレスの管理には悩まされることがあります。IPAM Serverが利用できるようになると管理面でも楽になると考えています。
もう一つ、気になるのはHyper-Vです。今回記事はHyper-V上で検証を行いながら執筆していましたが、仮想ファイルの形式がVHDX形式になりアクセス向上したことで、動作が軽快なっている気がしました。
また、ライブ・ストレージ・モーションのサポートで、仮想マシンを停止させることなくサーバー間の移動が行えるなど、ストレージでも強化され、VMwareに対抗する機能だと思います。
最後に
この章では、PowerShell3.0とIIS8.0と役割・機能一覧を紹介しました。
ネットワークの機能には予想以上の新機能や、強化された部分が多くあります。今後、さらに詳しく紹介されていくでしょう。
インストールマニアックス参加者としてはIISが今後OSSと係っていくのかも大いに気になります。
まとめ
第1回から3回にわたって、「Windows Server 8の基本的な設定手順」としてネットワークの部分を中心に紹介いたしました。
Windows Server 8については、まだまだ紹介されていない機能が多くあります。Hyper-Vが大きく進化したことや、Windows Azureなどクラウドとの連携も話題になってくると考えられます。そして様々な場所で紹介されていくでしょう。
また、現在公開されているDP版からコンシューマープレビュー版になったとき、どのように改良が加えられてくるか期待が膨らみます。
今回、この記事を読んで頂いて、少しでも参考にしていただけたなら幸いです。機会があればまたお会いしましょう。
