IT 記事一覧

キャリア・人材コラム
第8回

先行き不透明な時代だからこそ、ときには立ち止まって「自分の現在と未来」を考えてみよう

2024/12/24
第8回の今回は、急速に変化するIT業界や社会の中で、若手エンジニアが意識すべき「将来のために備えるべきキャリア設計」について語っていただきます。
ITインフラ技術解説
第5回

「アイコン」にまつわる「アレ」や「コレ」

2024/11/15
第5回の今回は、世の中にあふれるさまざまな物事をイラストで表現する「アイコン」について、アレコレ疑問の種を植えていきます。
キャリア・人材コラム
第7回

どんな場所からスタートするにしても、まず「こうなりたい自分」を明確に決めておこう

2024/11/8
第7回の今回は、若手エンジニアのキャリアの始め方として「スタートアップと大企業、どちらでキャリアを始めるべきか?」について語っていただきます。
ITインフラ技術解説
第4回

「AI」にまつわる「アレ」や「コレ」

2024/10/1
第4回の今回は、もはや私たちの生活になくてはならない、インフラとも言えるようになった「AI」について、アレコレ疑問の種を植えていきます。
キャリア・人材コラム
第6回

あくまでAIは「効率化」のための超高性能なツール。便利さに依存することなく「人が幸せになれる使い方」を探ろう

2024/9/10
第6回の今回は、小林氏に「AIの現在と、私が考えていること」について語っていただきます。
ITインフラ技術解説
第3回

「クラウド」にまつわる「アレ」や「コレ」

2024/8/2
第3回の今回は、前回の「インターネット」つながりで、皆さんが毎日無意識で活用しているクラウドについて、アレコレ疑問の種を植えていきます。
キャリア・人材コラム
第5回

エンジニアのビジネススキルは、いわば「オプション」自分の「やってみたい」と思うところを自由に選ぼう

2024/7/9
第5回の今回は、小林氏ご自身の考える「エンジニアは、どうビジネススキルを学ぶべきか?」について語っていただきます。技術者にビジネスのスキルは必要なのか? 必要ならば、どんなことを学んでいけば良いのか。経営者とエンジニア、双方の視点から聞かせてもらいましょう。
ITインフラ技術解説
第2回

「インターネット」にまつわる「アレ」や「コレ」

2024/6/25
第2回の今回は、前回に引き続き、皆さんが毎日当たり前のように活用しているインターネットについて、アレコレ疑問の種を植えていきます。
キャリア・人材コラム
第4回

休日は自分の部屋で引きこもるのも良し。「オン-オフをはっきり分けてストレスをつくらない」

2024/6/4
第4回の今回は、小林氏が経営者のワークライフバランスについて語っていただきます。経営者として、また家庭を持つビジネスパーソンとして、どんな1日を過ごし、どんなことを考えているのか。仕事とプライベートの両面から紹介いただきましょう。
ITインフラ技術解説
第1回

「パソコン」にまつわる「アレ」や「コレ」

2024/5/8
第1回の今回は、皆さんにも身近で毎日当たり前のように活用しているパソコンについて、アレコレ疑問の種を植えていきます。