ディスプレイサーバー「Wayland 1.24」リリース
2025年7月6日(日)
Freedesktopは7月6日(現地時間)、ディスプレイサーバ「Wayland 1.24」をリリースした。
「Wayland」は、X Window Systemの後継として開発されたディスプレイサーバ。「コンポジット型」の機能もあわせ持っていることが特徴。現在では、X Window Systemに代わり、複数のLinuxディストリビューションでデフォルトのディスプレイサーバとして採用されている。
「Wayland 1.24」では、Wayland Protocolsが複数強化・アップデートされたほか、Waylandコンポジターの強化・拡充など、複数の機能強化、変更、不具合の修正が施されている。
「Wayland 1.24」は、Webサイトから入手できる。
リリースアナウンス
「Wayland」は、X Window Systemの後継として開発されたディスプレイサーバ。「コンポジット型」の機能もあわせ持っていることが特徴。現在では、X Window Systemに代わり、複数のLinuxディストリビューションでデフォルトのディスプレイサーバとして採用されている。
「Wayland 1.24」では、Wayland Protocolsが複数強化・アップデートされたほか、Waylandコンポジターの強化・拡充など、複数の機能強化、変更、不具合の修正が施されている。
「Wayland 1.24」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/7/9 「Perl 5.42」リリース
- 2025/7/9 セキュリティに特化したLinuxディストリビューション「ParrotOS 6.4」リリース
- 2025/7/8 「Bash 5.3」リリース
- 2025/7/8 「Rhino Linux 2025.3」リリース
- 2025/7/7 Linuxカーネル「Linux 6.15.5/6.12.36/6.6.96/6.1.143/5.15.186/5.10.239/5.4.295」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ディスプレイサーバー「Wayland 1.38」リリース
- Canonical、ディスプレイサーバー「Mir 2.18.0」リリース
- Canonical、ディスプレイサーバー「Mir 1.0.0」リリース
- Canonical、ディスプレイサーバー「Mir 1.0.0」リリース
- Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- 「Ubuntu 18.04(Bionic Beaver)」、LTSとしてリリース
- 「Ubuntu 17.10(Artful Aardvark)」リリース
- 「Fedora Linux 41」リリース
- Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.0」リリース
- 「Fedora 25」 正式リリース