ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 196」リリース
2025年7月24日(木)
オープンソースのファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 196」が7月22日(現地時間)、リリースされた。
「IPFire」はファイアウォール向けLinuxディストリビューション。ルータもしくはプロキシとして利用することで、ファイアウォールを構築することができる。様々な攻撃からの防御機能を備えており、各種ログの取得も可能。
「IPFire 2.29 Core Update 196」では、カーネルにLinux 6.12.34LTSが採用され、automake 1.18、bind 9.20.10、cmake 4.0.2、cURL 8.14.1、dhcpcd 10.2.4、expect 5.45.4、fmt 11.2.0、hwdata 0.396、iproute2 6.15.0、iputils 20250605、libconfig 1.8、libusb 1.0.29、ruby 3.4.4、SQLite 3.50.1、squid 6.14、wireguard-tools 1.0.20250521などパッケージがアップデートされたほか、IPS(Intrusion Prevention System;不正侵入防御システム)、TLSが強化されるなど、さまざまな強化が加わっている。
「IPFire 2.29 Core Update 196」は、Webサイトからダウンロードできる。
プレスリリース
「IPFire」はファイアウォール向けLinuxディストリビューション。ルータもしくはプロキシとして利用することで、ファイアウォールを構築することができる。様々な攻撃からの防御機能を備えており、各種ログの取得も可能。
「IPFire 2.29 Core Update 196」では、カーネルにLinux 6.12.34LTSが採用され、automake 1.18、bind 9.20.10、cmake 4.0.2、cURL 8.14.1、dhcpcd 10.2.4、expect 5.45.4、fmt 11.2.0、hwdata 0.396、iproute2 6.15.0、iputils 20250605、libconfig 1.8、libusb 1.0.29、ruby 3.4.4、SQLite 3.50.1、squid 6.14、wireguard-tools 1.0.20250521などパッケージがアップデートされたほか、IPS(Intrusion Prevention System;不正侵入防御システム)、TLSが強化されるなど、さまざまな強化が加わっている。
「IPFire 2.29 Core Update 196」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]プレスリリース
その他のニュース
- 2025/7/24 ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 196」リリース
- 2025/7/23 エレコム製の無線LANルーターに脆弱性
- 2025/7/23 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.13」リリース
- 2025/7/22 Webブラウザ「Firefox 141」リリース
- 2025/7/22 「LibreOffice 25.2.5 Community」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 139」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 193」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 135」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.19 Core Update 117」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.23 Core Update 139」リリース
- ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 195」リリース
- CentOSをベースとした小・中規模サーバ向けLinuxディストリビューション「NethServer 7.4」リリース
- NT4.0→ Samba3.0への移行(1)
- 米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 10.0」を発表
- メインライン化したTOMOYO Linux