大規模開発向けのプロジェクト管理ツール「GitHub Enterprise 2.14」リリース
2018年7月14日(土)
GitHubは7月12日(現地時間)、大規模開発向けのプロジェクト管理ツール「GitHub Enterprise 2.14」をリリースした。
「GitHub Enterprise 2.14」では、ユニファイドサーチ機能としてGitHub Business Cloudを併用している場合に、ファイアウォール越しにGitHub.com上のオープンソースのリソースへもアクセスできる機能が加わった。これによって、セキュリティを確保したままGitHubコミュニティ全体とのコラボレーションが可能となった。その他にもいくつかの新しい機能が利用できるようになっている。
「GitHub Enterprise 2.14」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースノート
その他のニュース
- 2025/6/3 プライバシー保護に注力したLinuxディストリビューション「Tails 6.16」リリース
- 2025/6/3 オープンソースのOSブートシステム「systemd」に脆弱性、パッチが公開
- 2025/6/3 「Wine 10.9.0」リリース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 大規模開発向けのプロジェクト管理ツール「GitHub Enterprise 2.8」リリース
- 大規模開発向けのプロジェクト管理ツール「GitHub Enterprise 2.5」リリース
- Linuxファイアウォール管理ツール「firewalld 1.0」リリース
- 米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 10.0」を発表
- UnityからGitHubのプロジェクト管理が可能になる「GitHub for Unity 1.0」リリース
- GitHub、人工知能(AI)によるコーディング支援のエンタープライズ向けプラン「GitHub Copilot Enterprise」を提供開始
- GitHubがコマンドラインツール「GitHub CLI」のベータ版をリリース
- GitHub、コマンドラインツール「GitHub CLI 2.0.0」リリース
- GitHub、コマンドラインツール「GitHub CLI 2.0.0」リリース
- GitHub、コマンドラインツール「GitHub CLI 1.0.0」リリース