オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.9」リリース

2025年8月23日(土)
 Calibre projectは8月22日(現地時間)、電子書籍管理ソフトウェアCalibre(カリバー)の最新版、「Calibre 8.9」をリリースした。

 Calibreは、オープンソースの電子書籍管理ツール。Pythonによって実装されており、Windows、Mac OS X、Linuxに対応している。電子書籍ライブラリの管理、電子書籍フォーマットの変換、電子書籍リーダーデバイスとの通信、電子書籍ビューワ、書誌情報・表紙の検索およびダウンロードなど、電子書籍を管理するための機能を備えている。

 「Calibre 8.9」では、ニュースの取得ボタンの右クリックメニューに、最近ダウンロードしたニュースソースを表示するサブメニューが追加されたほか、プラグインのインストールウィンドウでカテゴリ別に利用可能なプラグインをフィルターするサポートが追加され、書籍のメタデータを編集して表紙と別のフィールドの両方を変更するときに発生するエラーを修正してコンテンツサーバの改善を図るなど、いくつかの機能強化・バグフィクスが施されている。

 「Calibre 8.9」は、Webサイトから無償でダウンロード・利用できる。

(川原 龍人/びぎねっと)

[関連リンク]
What's New

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る