連載 [第451回] :
  週刊VRウォッチ

Metaの開発者会議「Meta Connect」今年のメインテーマはAIグラス

2025年9月8日(月)
Mogura VR
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

先週、「Meta Connect」が9月17日から開催されると発表されました。Meta ConnectはMetaが毎年開催している開発者会議です。今回はAIグラスが主要テーマになる見込みです。一方、高品質な3Dモデルを生成できる新型3Dスキャナー「PortalCam」が日本国内で販売開始されました。

大注目の「Meta Connect 2025」今年はAIグラスがメインテーマに

Metaは、年次開発者会議「Meta Connect 2025」の詳細を発表しました。開催日は現地時間9月17日から18日で、スマートグラスが主要テーマとなる模様です。

同社は「Ray-Ban Meta」の好調な販売実績を受け、スマートグラス分野への注力を示しています。8月にはスポーツブランドのオークリーと共同開発した新モデル「Oakley Meta HSTN」も発売。Oakley Meta HSTNはカメラや音声AIアシスタントに対応し、3K動画撮影や最大8時間の連続使用が可能です。

本ニュースの詳細はこちら:
大注目の「Meta Connect 2025」今年はAIグラスがメインテーマに
https://www.moguravr.com/meta-connect-2025-notice/

新型3Dスキャナー「PortalCam」発売 高品質な3Dガウシアン・スプラッティングを75万円から

XGRIDSは日本国内で、次世代3Dスキャンデバイス「PortalCam」の販売を開始しました。本製品は3D Gaussian Splatting(3DGS)に特化しており、現実空間を高品質な3Dモデルとして効率的にデジタル化できます。不動産や映像制作、ゲーム、VRやARといった幅広い分野での活用が想定されています。

本ニュースの詳細はこちら:
新型3Dスキャナー「PortalCam」発売 高品質な3Dガウシアン・スプラフティングを75万円から
https://www.moguravr.com/xgrids-portalcam-3dgs-scanner/

低消費電力で低遅延な次世代ARグラスに向けて クアルコムとベルギー企業がセンシング技術で提携

クアルコム(Qualcomm Technologies)とベルギーを拠点とするVoxelSensorsは、XRデバイス向けの3Dセンシング技術で協業することを発表しました。VoxelSensorsの有する独自技術「SPAES」(Single Photon Active Event Sensor)をクアルコムの「Snapdragon AR2 Gen 1」プラットフォームに統合し、次世代XRデバイスの性能向上を図ります。

本ニュースの詳細はこちら:
低消費電力で低遅延な次世代ARグラスに向けて クアルコムとベルギー企業がセンシング技術で提携
https://www.moguravr.com/qualcomm-voxelsensors-3d-sensing-xr/

一体型VRヘッドセットは来るか? Valveが「Steam Frame」を商標登録、噂の「Deckard」開発に注目

Valveが新たに「Steam Frame」の商標を登録しました。用途としてはコンピューターハードウェアやネットワーク機器が含まれ、さらに周辺機器やオーディオ・ビデオの処理やストリーミング用ソフトウェアも対象となっています。関連するURL「steamframe.com」は、2019年4月にすでに取得されています。

本ニュースの詳細はこちら:
一体型VRヘッドセットは来るか? Valveが「Steam Frame」を商標登録、噂の「Deckard」開発に注目
https://www.moguravr.com/https-www-moguravr-com-valve-steam-frame-trademark-deckard/

※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

VR専門メディア「Mogura VR」は、VRに関する国内外の情報を早く、正しく、わかりやすくお伝えします。「PlayStation VR」「Oculus Rift」などの最新情報から専門家インタビュー、ゲームやアプリのレビュー、初心者ガイドまで幅広く扱っています。

連載バックナンバー

VR/ARニュース
第451回

Metaの開発者会議「Meta Connect」今年のメインテーマはAIグラス

2025/9/8
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第450回

中国VivoがMRヘッドセット「Vision Discovery Edition」の仕様や価格を発表ほか

2025/9/1
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第449回

オークリーとMetaの新型AIグラスが北米で予約開始/中国Vivo新型MRヘッドセットを発表ほか

2025/8/25
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています