ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
2024年11月22日(金)
Linuxカーネル開発チームは11月21日(現地時間)、ファイルシステム「ReiserFS」のサポートを削除した。
「ReiserFS」は、2001年にLinuxカーネルに取り込まれた初のジャーナリングファイルシステム。しかし、近年は利用者数が低迷しており、LKMLでもReiserFSのサポートを削除する予告がなされていた。
Linuxにおいて「ReiserFS」を利用している場合、今後はLinuxカーネルでReiserFSをサポートしなくなるため、そのままではLinuxでReiserFSが利用できなくなる。ReiserFSのユーザは、他のファイルシステムに移行するなどの措置が必要となる。
Linux kernel source tree
「ReiserFS」は、2001年にLinuxカーネルに取り込まれた初のジャーナリングファイルシステム。しかし、近年は利用者数が低迷しており、LKMLでもReiserFSのサポートを削除する予告がなされていた。
Linuxにおいて「ReiserFS」を利用している場合、今後はLinuxカーネルでReiserFSをサポートしなくなるため、そのままではLinuxでReiserFSが利用できなくなる。ReiserFSのユーザは、他のファイルシステムに移行するなどの措置が必要となる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Linux kernel source tree
その他のニュース
- 2025/6/3 プライバシー保護に注力したLinuxディストリビューション「Tails 6.16」リリース
- 2025/6/3 オープンソースのOSブートシステム「systemd」に脆弱性、パッチが公開
- 2025/6/3 「Wine 10.9.0」リリース
- 2025/6/2 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.1」リリース
- 2025/6/1 Linuxディストリビューション「Alpine Linux 3.22」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。