Gitリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 18.4」リリース

2025年9月25日(木)
 GitLab.orgは9月18日(現地時間)、オープンソースのGitリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 18.4」をリリースした。

 「GitLab」は、Ruby on Railsで実装された、GitHubライクのユーザインタフェースを持つGitリポジトリ管理ウェア。Webブラウザから操作でき、リポジトリの操作、管理を行うことができる。Ruby on RailsおよびGitアクセス管理ツール「Gitolite」をベースとして動作することにより、GitHubとほぼ同じ機能を、ユーザが管理するサーバ上で利用できるようになる。

 「GitLab 18.4」では、「GitLab Duo Model Selection」が正式扱いとなったほか、GitLab Knowledge Graph、エンドユーザによるモデル選択の公開ベータ版など複数の機能変更、および不具合の修正が施されている。

 「GitLab 18.4」は、GitLabのWebサイトから無償でダウンロードできる。

(川原 龍人/びぎねっと)

[関連リンク]
リリースアナウンス

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る