ネットワーク設定ツール「NetworkManager 1.54」リリース
2025年8月3日(日)
Network Manager Projectは8月1日(現地時間)、ネットワーク設定ツール「NetworkManager 1.54」をリリースした。
NetworkManagerは、Linuxにおけるネットワーク関連の設定管理を行うツール。有線・無線LAN、ブリッジ、3G、Bluetoothなどのネットワークをサポートしており、設定、移行、自動接続などの機能を合わせ持っている。GNOME、KDEのほか、組み込み機器などに対応しており、dbusを経由して対応アプリケーションを構築することができる。
「NetworkManager 1.54」では、新しい「ipv4.forwarding」によってデバイスごとのIPv4転送をサポートしたほか、IPv6では「prefix-delegation 」設定が追加され、nm-cloud-setupのアップデートによってOCIベアメタル設定との連携が図られるなど、複数の機能強化が加わっている。
「Network Manager 1.54」は、Webサイトから入手できる。
NetworkManager Project
NetworkManagerは、Linuxにおけるネットワーク関連の設定管理を行うツール。有線・無線LAN、ブリッジ、3G、Bluetoothなどのネットワークをサポートしており、設定、移行、自動接続などの機能を合わせ持っている。GNOME、KDEのほか、組み込み機器などに対応しており、dbusを経由して対応アプリケーションを構築することができる。
「NetworkManager 1.54」では、新しい「ipv4.forwarding」によってデバイスごとのIPv4転送をサポートしたほか、IPv6では「prefix-delegation 」設定が追加され、nm-cloud-setupのアップデートによってOCIベアメタル設定との連携が図られるなど、複数の機能強化が加わっている。
「Network Manager 1.54」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]NetworkManager Project
その他のニュース
- 2025/8/5 Linuxカーネル「Linux 6.15.9/6.12.41/6.6.101」リリース
- 2025/8/3 ネットワーク設定ツール「NetworkManager 1.54」リリース
- 2025/8/3 Cライブラリのglibc最新版、「glibc 2.42」リリース
- 2025/8/3 「PHP 8.4.11」リリース
- 2025/8/2 オープンソースの脆弱性クラウド「yamory」が大規模組織向け「組織横断管理機能」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。