MetaがAIグラス向け開発者ツールキットを2025年内に提供開始ほか

先週も多くのVR/AR関連ニュースが報じられました。Metaは2025年内にAIグラス対応アプリを開発するためのツールキットの提供を始めると発表しました。同社の「Ray-Ban Meta」などのAIグラスの機能をアプリに組み込めるようになり、ウェアラブルデバイスのエコシステム拡大を目指すとしています。
Meta、AIグラス対応アプリを作れる開発者ツールキット「Wearables Device Access Toolkit」を提供へ
Metaは、AIグラス向けの開発者ツールキット「Wearables Device Access Toolkit」の2025年内の提供開始を発表しました。開発者は、同社のAIグラス「Ray-Ban Meta」をはじめとする各種AIグラスの機能をアプリに組み込めるようになります。
本ニュースの詳細はこちら:
Meta、AIグラス対応アプリを作れる開発者ツールキット「Wearables Device Access Toolkit」を提供へ
https://www.moguravr.com/meta-ai-glasses-developer-toolkit-release/
サンコー、視度調整機能付きARグラス「THANグラス」を発売
サンコー株式会社は、ARグラス「THANグラス」を9月25日に発売しました。重量は約80g、サイズは幅155mm、奥行き180mm、高さ45mmです。解像度は1920×1080で、リフレッシュレートは60Hz、視野角は52度です。
本ニュースの詳細はこちら:
サンコー、視度調整機能付きARグラス「THANグラス」を発売
https://www.moguravr.com/sanko-than-glass-ar-release-2/
GoPro、360度カメラの新モデル「GoPro Max2」発表 8K解像度で毎秒30フレームの録画に対応
GoProは、360度カメラの新モデル「GoPro Max2」を発表しました。前モデルの「GoPro Max」は2019年発売なので、今回は6年ぶりの刷新となります。発売日は2025年9月30日で、価格は500ドルです。
本ニュースの詳細はこちら:
GoPro、360度カメラの新モデル「GoPro Max2」発表 8K解像度で毎秒30フレームの録画に対応
https://www.moguravr.com/gopro-max2-true-8k-360-camera-challenge/
フォートナイト、ゲーム内アイテムが販売可能に クリエイターの収益化を強化
フォートナイトが、クリエイター向けの収益化モデルを大幅に拡張します。新たにゲーム内アイテムの販売が解禁され、エンゲージメント配当の仕組みも刷新されます。
本ニュースの詳細はこちら:
フォートナイト、ゲーム内アイテム販売が可能に クリエイターの収益化を強化
https://www.moguravr.com/fortnite-creator-economy-update/
※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ソニーのXRヘッドセットがついに発売/イベントでApple Vision Pro作品が展示
- Epic Games「フォートナイト」の純利益の40%を貢献度に応じてクリエイターと分配する新たな仕組みを発表
- MetaとスタンフォードがVR向け薄型ディスプレイ研究を発表/シャープのVR触覚コントローラーが第2期事前登録開始ほか
- オークリーとMetaの新型AIグラスが北米で予約開始/中国Vivo新型MRヘッドセットを発表ほか
- XREALがARグラス「XREAL Air 2」を価格改定、税込39,980円に
- 新たな国産スマートグラス、NTTコノキューから今夏発売
- VRヘッドセットのシェアが変化/フォトナのUEFNで一人称視点など
- Epic GamesがソニーとKIRKBIより合計20億ドルを調達、さらなるメタバース構築推進へ
- Metaとスポーツ向けサングラスメーカーOakleyが連携、スマートグラスの新モデル発表
- Metaの開発者会議「Meta Connect」今年のメインテーマはAIグラス